コラム
大家業

テレビが映らない場合の対処方法とは?

空家ベース編集部

テレビは生活に根差した情報ツール。映らないと困ります。しかし、何等かのアクシデントによって映らなくなる時もあります。では、テレビが映らなかった場合、どの様な対処が必要なのでしょうか。

テレビの種類

まずはテレビの種類を挙げてみましょう。現状のテレビは次の3種類です。

  • 地上波
  • 衛生放送
  • ケーブルテレビ

地上波は一般の放送。アンテナで受信する放送です。 衛生放送はBSやCSなどで、人工衛星を介する放送です。有料で専用のチューナーを設置して見ます。ケーブルテレビは有線の放送。専用ケーブルを建物に引き込むのが特徴です。

映らない時は誰に修理を頼むか

それでは、テレビが映らない場合、誰に修理を頼めば良いのでしょうか。 テレビ自体の故障に関しては、電気屋に頼めば良いでしょう。しかし、テレビそのものには異常が無い場合には、アンテナなどの設備の異常が考えられます。その場合の修理は受信の種類によって異なります。次の業者に頼むのが良いでしょう。

地上波、衛星放送

地上波の場合はコンセントの問題やB-CASカードの刺さり具合の確認で自分で修理が可能な時もあるのですが、アンテナや機器の問題であれば業者に相談することが必要です。これは衛星放送の場合も同じで専門業者の出番となります。ネットで探すことが可能なので検索してみましょう。 業者によって価格や保証が違うので、複数の会社に見積もりと取ることが大切です。

ケーブルテレビ

ケーブルテレビは故障原因がチューナーの場合もあります。基本的にはテレビの事業者に相談しましょう。

修理業者の探し方と価格の目安

業者としては、テレビ自体の故障であれば、電気屋や家電量販店となります。 テレビそのものでは無くアンテナ等の場合には、基本的には専門業者に頼むのがおすすめ。

と言うのもアンテナ工事は高所作業の場合が多く、不慣れな人だと転落の危険性もあるからです。 業者の探し方としてはネットで見つけるのが手っ取り早いです。

価格はケースバイケースとなりますが、大体5000~20000円が目安です。

まとめ

テレビの故障について取り上げました。テレビ自体の故障の場合には基本的には電気屋、アンテナ等の場合は専門業者に依頼するのが基本。高所作業になりますし、技術の必要な工事なので、専門業者に依頼するのがオススメです。