コラム
registration
登記
  • 売買契約
  • 権利関係
  • 登記

不動産の登記とは?

空家ベース編集部

不動産登記ってなんのために必要なのか?どんなことが書かれているのかを解説します。

不動産の所有者を明らかにするためのもの

不動産登記は、不動産を購入すると誰が所有しているのか登録しなくてはなりません。登録すると法務局で管理されている登記簿謄本に所有者登録され、公に権利関係を明らかにするための制度であり、誰が所有している物なのか知ることができるものです。

登記は土地や建物ごとに行う

登記簿謄本は1つの不動産に対し「地番」・「地目」・「面積」、その他「所有者」や「権利関係」などが記載されています。
土地が1筆・建物が1棟の場合、土地・建物それぞれ1本ずつの登記が必要となります。
また、固定資産税の未納や債務不履行などで差押されているかも登記簿謄本から確認することが可能です。

登記は土地や建物ごとに行う

不動産を購入する際や、所有している不動産を担保に金融機関から融資を受ける場合は、登記簿謄本に「どこの金融機関からいくら借入しているか」を記載されることがあります。
登記簿謄本を見たいときは法務局に出向くか、webから申請し取得することが可能で、1通500円前後の手数料を支払えば誰でも取得できる書類になります。

登記には登録免許税が必要

不動産登記の費用で必要になるのは「登録免許税」という税金です。
取得した不動産が「売買」「相続」「贈与」など登記の種類によって課税される金額が異なります。
課税される基となる金額は実際の不動産取得金額ではなく、不動産1件ずつ作成された「不動産評価証明書」に記載の評価額から計算していきます。

司法書士や土地家屋調査士に登記を依頼した場合は、登録免許税以外に報酬が発生し、これについても登記の種類によって金額が変動します。
また、登記は取得してから1ヵ月以内に手続きする必要があり、その際に提出する書類は登記の種類や、「個人」か「法人」かでも異なってきます。
セルフ登記する際は事前に法務局へ確認してから書類に不備がないように準備しましょう。

また、銀行から融資を受けて不動産を取得した場合は、銀行指定の司法書士等に登記手続きを依頼するよう言われることがあるのでその際は前述した報酬を追加でみておくようにする必要があります。